できることなら観客を入れてほしいが

www.cerezo.jp

www.nikkansports.com

セレッソ大阪がオミクロン株による感染拡大のため、沖縄キャンプを中止することを

発表しました。日本野球機構は現時点では観客を入れてキャンプを行う意向を示して

いますが、沖縄県などまん延防止重点措置が2月以降も続き、感染者が減らない場合

どうするのでしょうか。

感染者数から医療機関が逼迫するかどうかで決めていくはずだったのが結局感染者数を

基準にしたままでは有観客開催を続けるのも簡単ではありません。新型コロナウイルス

が完全に終息しなければ繰り返しになることもあるだけに、政府や自治体らを交えて

今後の方針を再確認・決定してほしいです。

スーパードライがフルリニューアル

www.asahibeer.co.jp

アサヒビールスーパードライが発売36年目で初のフルリニューアルを行うことを発表

しました。改良点も伝えられていますが、マルエフなど新しい製品もヒットする中での

フルリニューアルは一種の冒険であり、これが成功すればアサヒビールの業績も向上

するはずです。より多くの人に愛されるビールになることを期待しています。

グラスホッパーからウォルバーハンプトンへ

web.gekisaka.jp

イングランド・プレミアリーグウォルバーハンプトングラスホッパー川辺駿選手

を獲得したことを発表しました。契約期間は3年半、今シーズン終了まではレンタル

バックでグラスホッパーでプレーするとのことです。

来シーズンからリヴァプール南野拓実選手やアーセナルの冨安健洋選手と対戦する

かもしれません。プレミアリーグは強い当たりに耐えられる肉体も求められるだけに

ウルブスのレギュラーとして活躍するために一回りたくましくなった川辺選手が見たい

です。

アメリカ軍経由では

www.yomiuri.co.jp

沖縄県はまん延防止等重点措置の適用を要請する方向で調整に入り、玉城デニー知事が

松野博一官房長官に要請を検討していることを伝えました。

アメリカ軍関係者が基地外に出て、飲酒を伴う集まりなどを行うなど感染が急増する

下地を作ったと見られています。アメリカ軍は日米地位協定で守られている部分も

あり、要請はできても強制力を伴った命令を下すのは難しいですし、国民性の違いも

あります。その中での急増は県民にとって不安が募るものになっているはず、状況が

好転してほしいものです。

100%収容開催もある中で

www.daily.co.jp

箱根駅伝青山学院大学が新記録で総合優勝を飾りました。また法政大学が最終10区で

10位になり、シード権を獲得するなど熱い走りに感動した人も多かったはずです。

沿道で観戦した人も60万人になったことが関東学生陸上競技連盟が発表しました。

東京都や沖縄県新型コロナウイルスの感染者が増加するなど不穏な動きがあります

が、昨年より状況がよく、近くで走っているのであれば見たいという人も多いのでは

ないでしょうか。一方で二宮付近に出現するフリーザ様が今年も現れなかったように

観戦を見送る人がいるのも確かです。天皇杯などではマスクなど対策を行ったうえで

100%収容して開催しただけに、来シーズンどうするのか判断に迷うことになるかも

しれません。政府などが感染者や重症者の内訳など分析したうえで対応できれば安心

できるので、今後の動きを見守りたいです。

「観戦は控えて」と言われて

www.daily.co.jp

箱根駅伝は今年も日本テレビの生中継などで観戦に行くことを控えるよう呼びかけられ

ました。それでも沿道には多くの人が応援などに駆けつけました。

日本でもオミクロン株の市中感染が確認されるなど、新型コロナウイルスの感染者が

増えつつあります。ただ重症者の増加は現時点では確認されておらず、オミクロン株の

性質も断片的にせよ解明が進みつつあります。また自粛疲れなどの反動や過剰な規制の

是非も論じられてもいいのではないでしょうか。

蓮舫議員が母校の青山学院大学を応援しに行ったのか、行ったのであればそれは問題と

いう意見が多くなっています。呼びかけにすべての人が素直に応じるのであれば観戦に

行かず、無人の箱根路を選手が走るということになりますが、今のやり方のままでいい

のか、検討する時期に差し掛かっているかもしれません。

グリーン・ローソン

www.yomiuri.co.jp

ローソンがSDGsを実現するためにグリーン・ローソンという店舗スタイルを始める

そうです。コンビニエンスストア各社はポイントなどで廃棄物を減らすなどの取り組み

が進んでいますが、さらに進化させることにより環境に優しい企業になるという決意を

形にできるのか、今後の動向が楽しみです。